コラム

新入社員研修を担当する講師が気をつけたいこと

新人社員研修

こんにちは。企業研修の講師派遣・講師育成を行っている、エス・エー・エス株式会社です。

おかげさまで、当社は毎年多くの官公庁や企業様から新入社員研修のご依頼をいただいています。これらの実績により、講師が新入社員研修を担当する際に気をつけたいポイントについてのノウハウを多く蓄積していますので、今回はその一部をご紹介したいと思います。

研修の目的を明確にし、学習への動機付けをする

基本的に新入社員は会社の指示で研修に参加しています。どんなことを身につけるための研修なのか、きちんと目的意識を持って参加している新入社員はそれほど多くはないでしょう。そのため、新入社員研修を行う際には必ず「研修の目的」を明らかにし、新入社員の方々が主体的に学ぶ姿勢を持てるようにすることが重要です。

目的のない時間ほど、退屈で無駄なものはありません。学習への動機付けができていれば、研修の時間は非常に有意義となり、そこで学んだことを習得して実践に活かそうという意欲が芽生えるはずです。また、長時間にわたる研修では、新入社員のモチベーションの維持にも気を配りましょう。人間の集中力は持続させることが難しいため、アイスブレークやユーモアを取り入れながら、新入社員を飽きさせない研修の工夫が大切です。

主体的に考えさせて発表させるなど達成感を味わわせる

先ほどもお伝えしましたが、いかに研修に参加する新入社員の主体性を引き出せるかが、講師の“腕の見せどころ”になります。研修で教えたことを、そのまま理解させるのではなく、問題提起を投げかけたりして一緒に考えながら、答えを導くプロセスを伝えましょう。

世の中のほとんどの仕事には、正解はありません。自由な発想で考え、さまざまな選択肢のなかから最適だと考えられるものをチョイスする。これらは社会人の基礎となる考え方です。最初から答えを求めるのではなくて、プロセスを知って自分で考えるクセを身につけるには、新入社員研修が最適な場となります。

同時に、自分の考えをきちんとプレゼンテーションできる能力も不可欠です。「どのように考えたのか」「なぜそう考えたのか、根拠は何か」「その考えによってどんな答えに辿りついたのか」それらをロジカルに説明し、相手を納得させることができれば大きな達成感が味わえることでしょう。

社会に送り出すエールを伝える

これから社会に羽ばたく新入社員は、将来への期待と不安が入り混じっているはずです。新入社員研修では、講師としてだけでなく、社会人の先輩としてエールを送ることも大切なポイントになります。働くことの面白さや厳しさを伝え、「自分の人生は自分で切り開くもの」というメッセージで背中を押してあげたいものです。研修を受ける新入社員たちが一日でも早く自立した社会人になれるよう、心構えやマインドの面で大切なことを伝えましょう。

PlusOne研修の講師として活躍してみませんか

PlusOne研修は、民間から官公庁まで、さまざまな業界・業種の企業や組織・団体から新入社員研修のご依頼をいただいています。すでに講師としてご活躍されている方、現在までのご経歴を活かして講師の仕事にチャレンジしてみたい方は、PlusOne研修とコラボレーションしてみませんか。研修プログラムの企画からお任せできるため、大きな裁量でやりがいを持って取り組んでいただけるはずです。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

>>>講師募集に関するお問い合わせはこちら