コラム

ビジネス文書研修を検討中の企業様へ

第57回

こんにちは。企業研修の講師派遣・講師育成を行っている、エス・エー・エス株式会社です。当社がご提供するPlusOne研修の「ビジネス文書研修」について、実施のねらいやポイントをご紹介します。

ビジネス文書研修の実施のねらい

一口にビジネス文書と言っても、電子メールから報告書や企画書、議事録までさまざまな種類のものがあります。それぞれアウトプットの形は異なるものの、「相手にきちんと伝わる文章でなくてはならない」ということはすべてに共通して言えます。ビジネス文書には小説のように豊かで独創的な表現は必要ありません。それよりも「相手が正しく理解できる文章になっているか」「難しい表現やまわりくどい表現を使っていないか」といった点に配慮して書かれていることが重要です。

かしこまった文章を書くことに苦手意識のある人は少なくないでしょう。必要以上に時間がかかってしまうということもあるはずです。ビジネス文書研修では読みやすい文書を作成するためのルールやテクニックを学ぶことができるので、読み手によい印象を与えられるのはもちろん、作業効率の向上にもつながります。新社会人をはじめ、中堅クラスのビジネスパーソンがビジネス文書の重要性を再認識し、日頃の対応を見直す機会としても有効です。

ビジネス文書研修のポイント

◆誰に対しても誤解なく伝わる文書を作成する

昨今、ビジネスコミュニケーションのあり方は変容しつつあります。その背景には、情報伝達手段の発展はもちろん、働き方の多様化により異なる場所・時間帯に働く人たちと連携をとらなければならない機会が増えてきたことが挙げられます。こうした中でどんな相手にも正しく伝わる質の高いコミュニケーションが、ますます重要になってきました。

相手にきちんと伝わらなかったばかりに「指示内容が不明確で何をしたらいいのか分からない」「誤解を招く表現で書かれていたため誤った対応をしてしまった」といったケースが発生し、場合によっては多くの人に迷惑をかけてしまう可能性もあります。そのようなコミュニケーションロスによるトラブルを防ぐために「どうしたら相手に伝わりやすくなるのか」を徹底的に理解し、すぐに実務に活かせるテクニックを習得します。

ビジネス文書研修はPlusOne研修にお任せください

PlusOne研修はさまざまな業界・業種のビジネススキル向上をサポートしてきました。ビジネス文書の作成スキルは現場のOJTで学ばせる企業も多いかもしれませんが、実績豊富なプロ講師のトレーニングを実施することで、より受講生の理解度を深めることができるはずです。ビジネス文書研修をご検討中でしたら、PlusOne研修にお任せください。