研修プログラムの詳細情報

研修名 2023年春採用新入社員向けJavaプログラミング基礎研修 (Aクラス)【公開講座】(詳細③)
講師 伊野木 佑斗
大下 久夫
プライム講師
実施日 2023年4月21 日(金)~4月27日(木) 9:30~18:00
実施会場 弊社アライアンス企業 貸し会議室(銀座一丁目)
受講者 2023年度春採用新入社員 25名(4社)
研修内容 【新入社員向けJavaプログラマー養成研修概要】
この研修はIT業界に入社した新入社員を対象に、ITリテラシー、アルゴリズム、プログラミング基礎、Javaの文法、構文を学び、研修後すぐに、就業できるようになることを目的としております。理解度テストを何度も行い、受講生の理解度を講師が確認しながら、進めていきます。また、個人の理解度を把握するための個人制作課題、現場を想定したグループ課題演習を行い、成果を見える化するために、成果報告会においてプレゼンテーションを実施していただきます。主な対象はJavaプログラミングの未経験者、未学習者を対象にしておりますが、Javaプログラミングの学習経験者が参加していただいても成長できるよう、レベルに合わせた課題演習もご用意しております。

この研修実績は、3か月間の「2023年度春採用新入社員向けJavaプログラマー養成研修」の中の「4/21(金)~27(木)」の期間の研修にフォーカスした、全研修実績詳細5回の中の3回目になります。

なお、Javaプログラマー養成研修3か月間の<全体>の研修実績をご覧になりたい方は、下記のページをご確認ください。
https://ssl.plusone-kensyu.jp/training-results/java-programming-basic-training-2023-for-new-employee/


【研修時間】
9:30~18:00

【研修カリキュラム】
・ eclipseの基本的な使い方
・ 例外処理の構文(try~catch~finally)
・ ファイル入出力
・ ArrayListの利用法
・ HTML
・ Servletの仕組み
・ doGet/doPostの使い分け
・ request、responseの違い
・ ServletからのWebページ出力
・ JSPの仕組み
・ スクリプトレット・スクリプト式の使い分け
・ requestスコープ、sessionスコープの違い
・ Webフォームからのデータの受取
・ フォワードの仕組み

受講者の声

■受講生アンケート(25名の平均点 /5点満点)

・研修満足度 【3.64】
・研修の流れ組み立て 【3.36】
・研修で学んだことを明日から実践できるか 【2.52】

・ eclipseの基本的な使い方 【4.04】
・ 例外処理の構文(try~catch~finally) 【3.16】
・ ファイル入出力 【2.92】
・ ArrayListの利用法 【2.76】
・ HTML 【3.40】
・ Servletの仕組み 【2.60】
・ doGet/doPostの使い分け 【2.92】
・ request、responseの違い 【2.84】
・ ServletからのWebページ出力 【2.56】
・ JSPの仕組み 【2.56】
・ スクリプトレット・スクリプト式の使い分け 【2.16】
・ requestスコープ、sessionスコープの違い 【3.08】
・ Webフォームからのデータの受取 【2.92】
・ フォワードの仕組み 【2.08】

■その他アンケート(全受講生25名の平均値)
・週の学習時間 【10.9】
・週の質問回数 【2.2】

■コメント
 ・週の質問回数について、先週金曜のものも含む場合は28 プログラミングが予定通り身についているという感覚は無いが、図太さと体力は多少ついたと思う。
 ・JSPとサーブレットのことはまだよく理解できていないので、テキストを読み込んで基本事項をまずは理解して自分で使えるようにします。
 ・個人製作については、基本機能の4つを確実に実行できるように計画通りに進められるようにして、適宜修正をしていきたいと思います。
 ・任意自習で質問したことで疑問が晴れ、言葉にして説明できるようになった。
 ・個人制作については、今までしっかりスケジュール管理をやりながら何かに取り組むということがなかったので、この機会にPDCAを回す練習をし、最終の個人制作につなげられるようにする。
 ・自分が実装しようとしている機能には、どんなコードを書く必要があるのかを考えることに時間がかかってしまいます。遅れが生じても挽回できるような、自分の進捗が管理しやすい詳細なガントチャートに修正します。
 ・個人制作を通じて、自分で考えながら使うことで理解を深めていきたいです。また、今週学んだ内容ですと、ArreyListが個人制作をする際に役立ちそうだと感じたため、制作を通じて使いこなせるようにしていきたいです。
 ・htmlの書き方はJavaとは違う書き方をするので、htmlの学習に移ってからまた新たな気持ちで学習することができました。eclipseで新規ファイルを作る方法がわかりました。
 ・今週は、個人製作の期間が短いこともあるので、個人製作完成後にHTMLの復習を行い、今週末はJavaの復習を個人製作で利用しそうなものから復習していきます。
 ・研修では情報量が多くスピードも早いと感じておりついていくことは難しいのですが、現在学んでいるものだけでなく、基礎ができていないからこそ復習をメインに取り組みたいです。
 ・Javaの学習も追いついていない中で新たにHTMLも始まり、さらに勉強のための時間が必要になると思うので、時間を有効活用していきたいと思います。
 ・初めのほうに比べて理解できることや出来ることは少しずつですが増えていっている気がします。

研修のご相談はこちら

講師ご登録のお問い合わせはこちら