研修名 | 2018年度新入社員向けJavaプログラマー養成研修 |
---|---|
講師 |
大和田 宗宏 |
実施日 | 2018年4月6日(金)~5月31日(木)、37日間 |
実施会場 | 弊社指定会議室 |
受講者 | 新入社員 33名 |
研修内容 | 【新入社員向けJavaプログラマー養成研修概要】 この研修は2018年度新入社員を対象に、 Javaプログラマーになるために必要な基礎知識を、 講義と演習によって定着させることを目的にした2ヶ月間の研修です。 そのうちの「2018年4月6日(金)~12日(木)」までの研修実績になります。 また、この2ヶ月の「Javaプログラマー養成研修」のあと、1ヶ月間のオプションコース「Java・データーベース実践研修」をご用意しております。 【研修カリキュラム】 ・ハードウェア(CPU・メモリ・入出力装置) ・OSの役割 ・ネットワーク(LAN)の構成要素 ・インターネットの仕組み ・通信プロトコル(SMTP、HTTPなど) ・URL・DNSの仕組み ・IPアドレス・ポート番号の役割 ・コンパイル・実行の手順 ・コマンドプロンプトでの操作 ・画面への表示プログラム ・変数の宣言方法、初期化方法 ・変数の種類(プリミティブ型と参照型の違い) ・演算子の利用方法(算術演算子、代入演算子、比較演算子) ・制御構文(if-else文) ・制御構文(if文のネスト構造:if-elseラダー) ・制御構文(if-else if-else文) ・制御構文(while文) ・制御構文(do-while文) ・制御構文(for文) ・制御構文(無限ループ) ・制御構文(continue/break文) ・制御構文(switch文) |
受講者の声
■受講生アンケート(33名の平均点 / 5点満点)
・今回の研修の満足度はどのぐらいでしょうか? 【4.21】
・研修の流れ・組立は満足いく内容でしたでしょうか? 【4.24 】
・研修で学んだことは明日から実践できる 【3.03 】
・講師の解説 【418 】
・講師の話すスピード 【3.42】
・講師の話す声の大きさ 【4.73 】
・研修テキストの内容 【4.00 】
・研修テキストのボリューム 【4.58 】
■コメント
・日々新しいことを学び、混乱したり分からなくなることもありますが、1人前のプログラマーになれるよう、頑張っていきたいです。
・技術研修があっという間に、1週間終わりました。体感は速かったですが、疑問点や質問などは、毎回、私が納得いくまで説明をしてくださったので、理解して次へ進めました。
・Javaプログラミングの技術研修では、ITリテラシー、プログラミングの基礎、Javaプログラミングの基本構造を学びました。練習問題もしっかり解けているので、この調子で、復習をし、自分のものにしていきたい。
・講師の解説は分かり易いので、何度も復習をし、自力で1からコードを書けるよう、努力していきます。
・今まで1日でこんなにたくさんの内容を教わった事は無かったので、頭がパンクしそうになりましたが、非常に分かり易い説明なので、しっかり復習をして、、学んだことは自分のものにしていきます。
・Javaプログラミングの学習、未経験なので、理解できるのか不安でしたが、適切なスピードで、理解できなかったところは無かったので、この調子で、日々成長をしてきたいです。
・思ってた以上に、プログラミング経験のない初心者の方が多く、安心しました。皆が理解できるまで問題に取り組ませてくれたり、ヒントや引っ掛けなどを使って説明していただけるので、いろいろな発想が出来てよかったです。
・進むスピードが速いと感じることもありますが、きちんと復習の時間を取って下さるので、ついていくことが出来ています。
・講師の方に質問すると、分かり易く教えてもらえるので、解らないままにすることが無く、とても勉強しやすい。
・復習の時間に整理し、思い込みや自信のないところを聞くことが出来て良かった。
・件数全体を通して、進むスピードが速いと感じるのですが、分からない所は丁寧に教えてくれるので、現時点では理解しやすい環境です。
・私はゼロからのスタートで、最初の頃は、理解度が低かったのですが、どんどん学んでいくうちに、知識が増えていき、最初の部分のつながり、理解できるようになりました。
・想定していたよりも研修の進むスピードが速くついていけないと感じたが、翌日に、習ったことを振り返る時間を設けていただけるので、追いつけていけている。家で、学習サイトの問題を解くと、1週間前は全く知らなかったコードが書けるようになっていたので、復習時間をたっぷりと設け、ついていきたいと思う。